Modern UI Packが新しくなって有料になってた【Unity】
Sept. 24, 2019, 7:55 a.m. edited Dec. 21, 2019, 5:17 a.m.Modern UI Packは2018年4月あたりに新作無料でリリースされたUnityのUIアセットで,Unity AssetStoreまとめでも取り上げられてたので持っている人も比較的いると思います.
さて,月日は流れ,Asset Storeをうろついているとこんなものを見つけました.
Modern UI Pack!? 手に入れたはずでは...
そこでMy Assetsを見てみると手に入れていたはずのModern UI Packは
とModern UI Pack V2と名前を変えてDeprecatedとなっていました.
どうやらバージョンがV3に上がったところで有料化し,V2時代のものを持っている人に対して割引価格で売っているという状況のようです1.
まあ$2なら買いな気もしますねぇ.機能も複数選択可のドロップダウンとかHorizontal Selectorとか追加されてますし(ドキュメント).さらには以前まではなかったMichsky.UI.ModernUIPack
という名前空間もちゃんと作られてて,スクリプトがぶつかる恐れも解消されてました.
Tags
- #Python (25)
- #量子力学 (20)
- #量子情報 (17)
- #Unity (11)
- #Outer Wilds (10)
- #AoE2 (8)
- #Mac (8)
- #数学 (7)
- #Quantum Zoo (6)
- #意識 (5)
- #NumPy (5)
- #Bash (5)
- #Linux (5)
- #相対論 (4)
- #シミュレーション (4)
- #Docker (4)
- #Android (4)
- #Qiskit (4)
- #Rust (3)
- #PyO3 (3)
- #GitHub (3)
- #Django (2)
- #情報理論 (2)
- #LaTeX (2)
- #AR (2)
- #Git (2)
- #iOS (2)
- #C++ (2)
- #正規表現 (2)
- #電磁気学 (1)
- #Google Drive (1)
- #Overleaf (1)
- #Let's Encrypt (1)
- #ポケモン (1)
- #AdMob (1)
- #Autoya (1)
- #docopt (1)
- #SymPy (1)
- #AWS (1)
- #Twitter (1)
- #URP (1)
- #iMovie (1)
- #論文 (1)
- #PyTorch (1)
- #C# (1)