Twitterのハッシュタグなどの検索で過去のある時を再現する(since, until)
Sept. 5, 2019, 9:25 a.m. edited Dec. 21, 2019, 5:19 a.m.ジェネレータ
てっとり早く以下に検索キーワードと検索対象日時を入力すれば,Twitter検索窓に貼り付けるだけになるよ.
キーワード:
から:
まで:
説明
Twitterではハッシュタグがトレンドによく上がり,アニメなどで盛り上がっているときにこれを見ることでその体験を共有できます.
しかし,過去のアニメを見たときにハッシュタグで検索しても,シリーズものであったりすると同じようにはなりません.
例えば,この記事を書いた現在 #anipoke で検索しても,グズマさんがジャンプしてるところがピックアップされ,決してカロス地方お別れ回とかではありません.そして来週になれば,グズマさんのジャンプともお別れになります1.
そこで,Twitterの検索コマンドを使います.たくさんのコマンドがありますが,その中にsince
やuntil
といった時期を指定するものがあります.これを検索したいキーワードと一緒にTwitterの検索窓に入れることで,例えば
#anipoke since:2016-10-01 until:2016-11-01
で当時の#anipokeハッシュタグの様子,つまりカロス地方お別れあたりに行けます.
これで以前のアニメとかを見ても同じように体験に浸れますね.
-
とはいってもスクロールすれば十分話題として出てきそう ↩
Tags
- #Python (24)
- #量子力学 (13)
- #Unity (11)
- #量子情報 (10)
- #Outer Wilds (9)
- #AoE2 (8)
- #Mac (8)
- #数学 (7)
- #Quantum Zoo (6)
- #意識 (5)
- #NumPy (5)
- #Bash (5)
- #Linux (5)
- #相対論 (4)
- #シミュレーション (4)
- #Docker (4)
- #Android (4)
- #Qiskit (4)
- #Rust (3)
- #PyO3 (3)
- #GitHub (3)
- #Django (2)
- #情報理論 (2)
- #LaTeX (2)
- #AR (2)
- #Git (2)
- #iOS (2)
- #C++ (2)
- #正規表現 (2)
- #電磁気学 (1)
- #Google Drive (1)
- #Overleaf (1)
- #Let's Encrypt (1)
- #ポケモン (1)
- #AdMob (1)
- #Autoya (1)
- #docopt (1)
- #SymPy (1)
- #AWS (1)
- #Twitter (1)
- #URP (1)
- #iMovie (1)
- #論文 (1)
- #PyTorch (1)
- #C# (1)